市川紗椰はモデルでオタクなのにインテリ!?歌手動画も紹介!
最近はテレビでの活躍が増えた市川紗椰(いちかわ さや)さん。
ちょっと変わった個性であふれる彼女を表すキーワードは「鉄道マニア」「オタク」「相撲マニア」「ロックマニア」「美人モデル」「インテリ」など。
そして彼女のイメージは「個性的」「ビジュアルがよい」「親しみやすい」「かわいい」「活発」。
これだけでもかなり個性の光る人物だと思えますね。
そんな彼女の魅力を調べてみました。
プロフィール
以下、オフィシャルページからの引用です。
生年月日 1987年2月14日
出身地 名古屋
身長 168cm サイズ B85 W55 H82 S23.5
趣味:音楽 ライブに行くこと 歌 読書
特技:ギター(20年) バイオリン(22年)
まず、モデルとして身体のスペックが高過ぎる(;@ω@)
彼女は14歳までアメリカのデトロイトにいたそうですから、タイミングが違えばアメリカのほうでモデルをやって成功していたかもしれませんね。
そして趣味ですが、市川紗椰さんはオタク面が個性的でかなり取り上げられていますが、オフィシャル的に見ると第一の趣味は音楽のほうなのではないでしょうか。
実はすでにCDデビューしています。
「夜が明けたら」
もっとアメリカ人っぽい歌声なのかと思ったら、完全に日本人声ですね(笑)
しかも、曲に合わせているのかオールドロック調です。
もしアメリカのロック系や最近のJPOP風でもまったく別の声色で歌えるとしたら、一体どれほどの可能性を持っているのでしょうか。
特技のギターとバイオリンもすごいですね。
20年って。
バイオリンを特技とする芸能人はなかなかめずらしいような?
葉加瀬太郎さんとのセッションとか見てみたいなぁ。
モデルとして活躍するインテリ
16歳でモデルにスカウトされ、以来数々の有名モデル雑誌でモデルを務めている市川紗椰さん。
お父さんはアメリカ人でお母さんが日本人のハーフ。
14歳までアメリカ→日本に来て、大学はなんとコロンビア大学、シカゴ大学、ニューヨーク大学に合格。
でもモデルが楽しくて1年入学を遅らせ、結局日本に残ることを決意して早稲田大学を卒業したとのこと。
さらっと書きましたが。
とある世界の大学ランキングによると、毎年変動はあると思いますが、
コロンビア大学・・・・・・8位
シカゴ大学・・・・・・・・・9位
ニューヨーク大学・・・27位
です。
世界、です。
ちなみに、
東京大学・・・・・・・・・21位
早稲田大学・・・・・ 400位~500位
まぁ、その辺のランキングは調査の方法によると思いますが、東京大学出身のインテリ芸能人を上回る可能性を持つ才女だということです。
そのうち「Qさま!!」などのクイズ番組にも活動の幅を広げるのではないでしょうか。
オタク
市川紗椰さんの最も個性的な要素、それが「オタク」です。
まずアニメオタク。
とあるインタビューによれば「可愛い女の子」と「ロボット系」が好きとのこと。
なるほど、確かにwikiなどの好きなアニメはそういったモノによっていますね。
中でもガンダムオタクについてはかなりのもので、ガンプラの製作は鉄道マニアともあいまって某鉄道と自分流にコラボさせたり、仕事の合間をぬってゲームセンターでガンダムのゲームをしたり。
鉄道マニアについても芸能人を代表するようで、鉄道雑誌「旅と鉄道」で連載したり、「タモリ電車クラブ」の会員にも認定されました。
アニメオタクと鉄道マニアの相乗効果なのか「銀河鉄道999」は最も好きなアニメの1つのようです。
自分で路線を描いてそのダイヤを考える、という遊びも好きなんだとか(笑)
そして相撲マニア。
自らデブ専宣言をするほどですが、デブ好きだから相撲が好きなわけではないと思います(笑)
でも、相撲というスポーツ自体にものすごく詳しくて「西能川相撲座談会」のメンバーです。
以下、引用です。
芸人の西田、漫画家の能町、モデルの市川。相撲好きの3人が熱く語り合う相撲談議をお届けします。え、そんなのまったく興味がないヮというアナタ、そんなアナタにこそ読んでほしい、題して「西能川(にしのがわ)相撲座談会」。力士ファンになっちゃうかも。
相撲トークで一歩も引けを取らないどころか、通しかしらないような観戦のお得なポイントとかも語っています。
あるインタビューでも、自分にはデータ収集癖があり、力士というデータを頭に詰め込むのが好きなようです。
いかがでしたでしょうか。
かなり多彩な才能と多趣味と美貌をもつ市川紗椰さん。
色々な人にとって注目を集める存在ですね!
個人的にはもっと音楽系とクイズ系のテレビへの露出が増えると嬉しいです!
これからもどんどん活躍していってください!
ではでは、(´・ω・)ノ★*゚*゚+.゚вуe вуe゚+.゚☆*゚*
スポンサードリンク
最近のコメント